かつて迷惑系で知られたへずまりゅう嫁の「しーちゃん」との結婚を機に路線を転換し、更生を掲げて活動の軸を再構築。奈良での地域貢献や保護ボランティア、発信スタイルの見直しを重ね、ついには地方議員に当選する段階へと歩みを進めました。
本記事では、本人の発信と報道で確認できる事実を基に、しーちゃんの人物像や出会い、夫婦の結婚と挙式、たびたび浮上する二人の離婚の噂の実態、そして現在の二人の取り組みと役割分担を整理していきます。炎上で注目を集める構図から、地域と生活に根差した露出へと変化していったプロセスを、時系列でわかりやすく紹介します。
へずまりゅうとは?
へずまりゅうは、過激な企画や「突撃系」の振る舞いで注目を集めた日本のインフルエンサー・配信者です。SNSや動画配信を舞台に、話題化と炎上を繰り返しながら露出を広げ、格闘技イベントや企画興行、ライブ配信など活動の場を横断してきました。手法への賛否は大きく、公共ルールやプライバシー配慮をめぐる議論の的にもなります。
一方で、宣伝力や話題創出の強さを武器にコラボやイベント出演も多数。へずまりゅうの私生活では嫁のしーちゃんとの結婚・不和をめぐる発信がしばしばニュース化し、夫婦での配信やSNS投稿も注目を集めています。
迷惑系時代の活動
迷惑系時代のへずまりゅうは、注目獲得を至上目的に据え、店舗・路上での大声のやり取り、相手の反応を煽る挑発的パフォーマンスなどで物議を醸しました。公共マナーや施設ルール、肖像・プライバシー配慮を欠くとの批判が集中し、動画は炎上と拡散を繰り返す一方で、出禁や関係先への負担も拡大しました。広告収益や切り抜きで露出は増えましたが、法令順守の観点からの指弾が強まり、活動継続の難しさが表面化しました。
鹿の保護活動を通した改心
奈良での鹿の保護活動は、彼の迷惑系からの軌道修正を象徴しました。公園清掃や給餌ルールの周知、糞袋の配布、交通事故防止の見回りに関わる中で、注目を集める行為よりも「誰かの役に立つ行動」が評価される体験を重ねたという転換点です。保護団体と連携し、寄付・物資支援の呼びかけや観光客へのマナー発信を続けるうち、動画の語り口も挑発から啓発へつながることになりました。地域の声に耳を傾ける姿勢が生まれ、発信は炎上の燃料ではなく課題解決の導線へと変わっていきました。
こういった経験を通して最終的には政治の世界へと進むきっかけにもなっています。
しーちゃんは何者?
へずまりゅう嫁として知られる「しーちゃん」は、Xを中心に活動するインフルエンサーです。プロフィールでは愛媛出身といわれており、ASMR配信(TikTokやふわっち)や格闘技イベント「Breaking Down6」出場経験をアピールしています。これまでに夫の炎上・話題化にたびたび同伴しつつ、自身でも配信者として露出を広げてきた人物です。
へずまりゅうとの出会いのきっかけはSNSのDMとされ、交際を経て2023年に婚姻届、同年7月に挙式を実施しました。式には著名インフルエンサーの名も取り沙汰され、夫婦そろってメディアに登場しました。
以後、話題性の高さから結婚生活の様子や諸イベントが拡散しやすい状況が続き、賛否を集める一因にもなっています。
二人の結婚式の影響
結婚式は二人にとって「話題化装置」として機能しました。SNSでは式場の様子やゲスト投稿が瞬時に拡散しました。結婚式の参加者には独特なキャラクターで知られている「syamu」さんや不登校のユーチューバーとして活動していたゆたぼん氏なども参加しました。
特にSNS上では結婚式会場での場違いなsyamuさんの姿を見たゆたぼん氏が勉強に目覚めたのではないかというエピソードもあり、結婚式での副次的な良い影響もあったことが噂されています。
離婚の噂
二人の離婚の噂は主に夫であるへずまりゅう本人の感情的なポストやライブ配信の一言が初出となり、切り抜き動画やまとめ記事で一気に増幅する流れから生まれました。2024年5月にも本人が離婚をほのめかしましたが、ほどなく関係修復と謝罪を投稿し直し、報道各社も断定を避けました。過去にも「破局宣言→短期で和解」という反転が複数回あり、投稿の削除・訂正や文脈抜きの拡散が誤解を広げがちです。
過去には口論から「破局宣言→数日で和解」という騒動もありました。2022年末のインタビューでは、寿司店での口論後に別離を発信し、のちに和解に至った経緯を語っています。
SNSのスタイルと二人の関係性
しーちゃんはXで軽妙な言い回しと挑発的ビジュアルを用いることがあり、拡散力は高い半面、賛否を呼びやすい面もあります。また裏アカウントの存在を示す記述も見られ、フォロワー層に向けた内輪的投稿と公共的発信の線引きが注目される場面があります。
さらに先述のようなメディア露出やネタ化された喧嘩投稿も多くみられており、度々ニュースにも取り上げられています。こういったいわゆる「プロレス」的にも見えるやり取りは、意図的なのか本心なのかの真偽は不明となっています。
二人の仕事の現在
夫婦ともにSNS・配信由来の露出が収益の基盤となっています。広告・投げ銭・案件・イベント出演などの複合収益が想定されますが、彼ら二人の実収入は非開示となっています。SNSの炎上やバズと連動しやすいため、短期変動が大きいのがインフルエンサーの常であり外部からの正確な年収推定は困難です。
またへずまりゅうは地方議員になって現在では地方議員としての月収なども本人SNS上で公開し、地方議員の日常と現在地を知るための重要な情報源となっています。
まとめ
しーちゃんはへずまりゅう嫁でありつつ、ASMR配信やSNSで独自に発信するインフルエンサーです。この二人は出会いから結婚・挙式までを公開し、夫妻企画やコラボで露出を広げてきました。二人の離婚の噂は、多くが夫の感情的ポストや配信の一言を起点に拡散する一方で、その後に関係修復や謝罪が続く反転も複数回確認されています。
近頃は夫の地域活動や保護企画に、しーちゃんが同伴・支援する場面もあり、夫婦ユニットとしての発信と、彼女個人の活動が並走しているのが現在地です。